千客万来

発達凸凹の息子との生活を、父親目線で書いています。

2025-01-13

月曜日
成人の日

晴れ着の人を何人か見かけた。
昔はもっと見かけたと思うので、若者減っているのかな。


親子フットサルに行く予定だったけど、
息子の気分が乗らず、行かなかった。

朝起きれない、布団から出たくない。
どうにか起こしたものの、結局行くのがめんどくさくなってしまい、
出かけられなかった。
行ったことない場所は、距離が分からなかったり、不安だったり、
面倒になってしまうんだろうな。


お昼ご飯を食べたあと、家にいても暇なので出かけることにした。
娘が、交通公園に行きたいというので、出かけてみた。

娘が乗りたかった乗り物は、小学生までだったので、
中学生の娘はあえなく撃沈。
知らぬ間に大きくなって、卒業を迎えてしまったんだね。
代わりに息子が楽しんでいた。

 

 

小さい子が多くて、大きな人たちは邪魔なので、
移動して、コンビニで温かい飲み物を買って広場でひと休み。
その後、サッカーをしたり木登りしたり、
のんびりと、良い時間を過ごせた。


帰り道、ドン・キホーテがあって、
息子は、YouTubeでエアガンを売っているのを見たそうで、
エアガンが欲しいので、寄ってみたくなった。
何がどこに売っているかさっぱりわからず、
店員さんに聞くと、場所を教えてくれた。
息子の年齢を聞かれ、ここにある商品は大丈夫と教えてくれた。
ちゃんとした対応。

エアガンは思っていたよりも高くて、
お年玉が残り僅かの息子は、お金が無くて買えずに大荒れ。
帰り道ずっと荒れていた。
私には、かなりひどい言葉を投げつけるのよね。
イライラした時の暴力などは減って来たけど、暴言はなかなか直らない。
ただ、お友達には言わないようなので、改善されているんだろう。
私が相手にしなければ、私に対する言動も変わるだろうから、我慢だな。